オランダと言えば、同性愛者の多い国、同性婚が認められている国、性にとても寛容な国です。
そのオランダで8月初旬におこなわれるのが、ヨーロッパ最大のゲイ・パレードです!
今回はアムステルダムで、そのゲイ・パレードをまじまじと見てたので、その様子をお伝えします。
性の多様性を認め合うPride Amsterdam
ゲイやレズビアンなど様々な個性を持つ人たちと交流し、皆が平等であるという理解を深めることを目的としたイベントだそうです。
通称【Pride Amsterdam】と呼ばれています。

パレードに参加する全員がゲイというわけではありません。
性の多様性を認め、オープンになり、その日はローカルっ子から観光客までいろんな人が参加します。
オランダでは4月末の国王の日もオレンジ一色となり盛り上がりますが、このゲイパレードもそれに負けないくらいの盛り上がりを見せます!
アムステルダムは虹色になります!
イベント期間中のアムステルダムは、テーマカラーのレインボーカラーで彩られます。
止めてある自転車や、お店の看板、銀行までもが虹色カラーになっていたりするのが面白い!

道を歩いていると、虹色鉛筆なるものが配布されいて、記念に1つもらってしまいましたよ。
この自由な感じが、多様性を尊重するアムステルダムを感じさせます。
スポンサーリンク
運河で行われる盛大なパレード!
運河で行われるパレードは「カナル・プライド」と呼ばれ、ボートに乗った参加者たちが踊ったり歌ったりしてパレードを盛り上げます。
周囲で見ている人たちも一緒に踊ったりして、爆音で鳴り響く音楽や、ボートから上がる紙吹雪など、まさに盛大なパーティーを見ているような状態!


他国からもパレードに参加しています。
性も国籍も人種も関係なく自己表現できる素晴らしさを認め合うお祭り。


皆が開放的な気分になり、そこらじゅうがクラブ状態です(笑)
普段はあまり騒がないオランダ人たちも、その日は違います。
皆、ワインやビールを片手に乾杯し楽しんでいる姿を見ることができます!
いかがでしたか?
ゲイ・パレードは世界各地で行われていますが、水上で行われるこのパレードはなかなかの見応えでした。
動画アップしましたので、ぜひその盛り上がりをご覧ください^ ^